博物館について
トップページ
博物館について
寄附のお願い

寄附のお願い

取組みについて

生命の星・地球博物館は県立の自然史博物館として、

(1)自然史に関する資料を集め、(2)それらの資料に基づいた調査・研究を行い、(3)その成果によって展示や講座などを行っています。

博物館の取り組みについて

 

これらの取組みをよりいっそう進めるため、現在、寄附を募っています。皆さまのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

寄附金の使途

  • 資料(標本や書籍など)の購入・製作
  • 資料保管のための設備・備品の整備、資器材の購入
  • 調査研究のための設備・備品の整備、資器材の購入
  • 展示資料と設備の整備
  • 講座などで使用する教材の整備 など

特典

  • 当館への寄附は、神奈川県まなびや基金を通じての寄付となり、ふるさと納税の寄附金税額控除の対象となります。神奈川県内にお住いの方を除き、寄附金額に応じてふるさと納税による返礼品を用意しています。
  • 神奈川県外在住で1万円以上の寄附をされた方には、神奈川県の魅力を体験できるツアーなどの返礼品を贈呈します。

寄附の方法

ふるさと納税ポータルサイトを利用した寄附

ふるさとチョイス

お支払方法

クレジットカード、楽天ペイ、Amazon Pay、メルペイ、PayPay、PayPal、携帯キャリア(d払い・au・ソフトバンク)、ネットバンク、ペイジー、あと払い(ペイディ)、コンビニ、郵便振替、銀行振込

さとふる

お支払方法

クレジットカード、ペイジー、携帯キャリア(d払い・au・ソフトバンク)、PayPay

楽天ふるさと納税

お支払方法

クレジットカード、Apple Pay、銀行振込、楽天ポイント、楽天キャッシュ、PayPal

納付書による寄附

神奈川県電子申請システム

  • 神奈川県電子申請システム」にアクセスし、必要事項を入力いただいた上、お申込みください。後日、納付書を送付いたします。
  • 寄附先の指定で、「指定あり(県立高校等)」をチェック、寄付先の選択から「生命の星・地球博物館」を選択してください。

郵送またはFAXによる寄付

寄附申込書PDF(614KB)をダウンロードし、ご記入の上、郵送またはFAXで送信してください。後日納付書を送付いたします。

【送付先】
神奈川県教育委員会教育局行政部財務課
〒231-8588 横浜市中区日本大通 1
電話:045-210-8105 FAX:045-285-9775

 

寄附の方法や手続きの流れなど、詳しくは神奈川県まなびや基金への寄附の方法をご覧ください。

神奈川県まなびや基金とは

神奈川県では教育環境整備を計画的かつ円滑に推進するための基金として、みなさまからの寄附による神奈川県まなびや基金を設置しています。この基金は学校だけでなく、社会教育施設である博物館や美術館も対象となっており、特定の施設のために寄附していただくことも可能です。

 

寄附に関するお問い合わせ

  • 寄附金の使途などについて
    神奈川県立生命の星・地球博物館 電話:0465-21-1515
  • 寄附の仕組みなどについて
    神奈川県教育委員会教育局行政部財務課 電話:045-210-8105