展示
特別展・企画展・ミニ企画展示
企画展
かながわ発 きのこの新種展
きのこをはじめとする菌類には、身近なところにも「未知種」がまだたくさん存在します。博物館にたくさん収蔵されている、このようなまだ名前の付いていない菌類標本の中には、その後研究されることで、新種と判明するものもあります。
本企画展では、神奈川県産のものを中心に、近年新種として発表されたきのこの貴重な標本をまとめて展示します。
さらに、きのこ標本を集め、新種の発表に至るまでの知られざる博物館活動の裏側もお見せします!
開催期間 | 2021年3月23日(火曜)から5月9日(日曜) |
---|---|
開催時間 | 午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで) |
休館日 | 詳細は休館日案内ページをご覧ください |
観覧料 | 無料(常設展示室への入場には観覧券が必要です) |
ミニ企画展示
友の会会員400名と共に -学芸員や私たちといっしょに自然を楽しみませんか-
友の会では分野別に数々のグループが活動しています。今回の展示では、5つの活動の様子をポスターで紹介します。
開催期間 | 2021年3月30日(火曜)から5月16日(日曜) |
---|---|
開催時間 | 午前9時から午後4時30分(入館は午後4時まで) |
休館日 | 詳細は休館日案内ページをご覧ください |
開催場所 | 情報コーナー(2階ライブラリー入口) |
過去の展示情報について
過去に開催された特別展、企画展、その他の展示、ミニ企画展などの情報をご覧いただけます。
常設展・展示ガイド
展示テーマ「生命の星・地球」の誕生から現在までの46億年にわたる地球の歴史と生命の多様性を、時間の流れを追ってわかりやすく展示しています。巨大な恐竜や隕石から豆粒ほどの昆虫まで1万点にのぼる実物標本をお楽しみください。
「地球を考える」、「生命を考える」、「神奈川の自然を考える」、「自然との共生を考える」の合わせて4つの総合展示室から成っています。

ジャンボブック展示室は実物標本が満載された高さ3.2メートルの立体百科事典がズラリ27冊。寄贈されたコレクションやトピックスが随時紹介されています。
※1階展示室のみ、「展示音声ガイド」があります。これは、展示ストーリーや見どころを、1か所につき1分程度の日本語音声を聞くことができるもので、お手持ちの携帯電話やスマートフォンを使って利用することができます。また、解説は、日本語と英語の文字でも見ることができます。