特別展・企画展・ミニ企画展示
トップページ
展示
特別展・企画展・ミニ企画展示
【特別展】生命の星・地球博物館の30年 —120万点から厳選した資料で振り返る—

【特別展】生命の星・地球博物館の30年 —120万点から厳選した資料で振り返る—

平成7(1995)年3月に開館した生命の星・地球博物館は、今年度開館30周年を迎えます。県立博物館から引き継いだ約20万点の資料でスタートした当館は「集める」「調べる」「伝える」の活動を地道に重ね、30年間で資料は約6倍の約120万点に達しました。30周年という区切りの年に、これまで集めてきた資料、学術活動の根拠となった資料、特別展や講座などで使用した資料を用いて、当館の活動を振り返ります。また、学芸員やご来館のみなさまが考える当館の未来像を展示し、館長からのメッセージをお届けします。

開催期間 2024年7月13日(土曜)から 11月4日(月曜・振休)
開催時間 9時から16時30分(入館は16時まで)
休館日 休館日案内をご覧ください
観覧料
(常設展含む)
20歳から64歳:個人 720円(団体 610円)
20歳未満・学生:個人 400円(団体 300円)
高校生・65歳以上:200円
中学生以下:無料
展示場所 1階 特別展示室
主催 神奈川県立生命の星・地球博物館
後援 神奈川新聞社、tvk
協力 神奈川県立歴史博物館

展示内容

「集める」

博物館はやみくもに資料を集めているわけではありません。コレクション・ポリシーに基づき厳選して集めた資料と、その価値や意義について紹介します。

「調べる」

集められた資料を用いて調査研究を行い、学術成果として公開します。新種を提案する基準となった資料や、学術論文に用いられた資料を紹介します。

「伝える」

調べた結果は、展示講座、教育普及などのかたちで県民のみなさまにお伝えします。展示物や教材となった資料や、教育普及活動そのものも紹介します。

「思いを」

災禍、老朽化、狭隘化といった課題や、デジタル化やインクルーシブなど新たな課題に対し、さまざまな思いをめぐらせています。当館の取り組みを紹介します。

「未来へ」

博物館の活動は 不易 (ふえき) 流行。ずっと変わらない根幹に、新しい枝葉が伸びていき、花が咲くイメージです。将来どんな花を咲かせたいのか、共に考えてみましょう。

関連イベント

学芸員によるギャラリートーク


担当学芸員による解説(前回の様子)
日時

2024年7月14日(日曜)、28日(日曜)、8月25日(日曜)、9月8日(日曜)、10月6日(日曜)、10月20日(日曜)、11月3日(日曜・祝日)

14時から14時30分

内容 学芸員が特別展の展示資料や資料にまつわるエピソードなどを解説します。
申し込み 事前予約不要
場所 特別展示室入口付近

バックヤード見学会

日時
  1. 2024年8月11日(日曜・祝日)
  2. 2024年9月22日(日曜・祝日)

14時から15時

内容 当館には約120万点の資料が収蔵されており、その大半を占める実物資料は展示室ではなく収蔵庫などのバックヤードに保管されています。学芸員の案内でバックヤードを見学し、博物館の業務や機能について解説をします。
申し込み

事前申し込み制(抽選)

申し込み締切日
  1. 7月30日(火曜)
  2. 9月10日(火曜)
定員 24名

1. 8月11日の申し込みページ 

2. 9月22日の申し込みページ


ミュージアム・リレー(特別展「生命の星・地球博物館の30年」を学芸員が解説します!)

担当学芸員による解説(前回の様子)
日時 2024年8月30日(金曜)13時15分から14時45分
内容 特別展「生命の星・地球博物館の30年」を学芸員がご案内いたします。
申し込み 事前申し込み
申し込み締切日 2024年8月16日(金曜)
定員 20名

ミュージアム・リレーの申し込みページ


第141回 サロン・ド・小田原 特別展「生命の星・地球博物館の30年」

担当学芸員による解説(前回の様子)
日時 2024年9月7日(土曜)14時から15時30分
内容 当館の概要や30年の歴史、当館と友の会の関わりについて紹介し、特別展の展示解説を行います。
友の会の会員に限らず、一般の方も無料で参加可能です。
申し込み 事前申し込み不要・当日受付
定員 先着45名
話題提供 当館学芸員 佐藤武宏