その他の催し物
トップページ
イベント
その他の催し物
友の会講座 生物間共生講演会 No.10「細菌と私達、実は身近な細菌たち」

友の会講座 生物間共生講演会 No.10「細菌と私達、実は身近な細菌たち」

  • 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によって中止となることがあります。あらかじめご承知おき下さい。
  • この講座は、友の会主催のオープン講座(会員および会員外の方も対象の講座)です。
  • 友の会の上半期の行事予定は、友の会の活動ページの行事一覧PDFをご覧ください。
寒天栽培に生えた黄色ブドウ球菌

細菌(原核生物)図単体

日時 2022年9月10日(土曜) 10時30分から14時30分
申し込み締切日 2022年9月8日(木曜)必着
内容

細菌と言えば、「腸内細菌」の名しか浮かばない私達ですが、それがどんな生き方をしているのか、人間や動物とどんな関係を持っているのかなど知らない世界を教えて頂きます。

細菌と聞いて皆さんどのような生き物か思いつくでしょうか?細菌は細胞一つで一つの生き物として成立している単細胞生物です。大きさは非常に小さく1/1000から1/100ミリメートル程度と肉眼では見えない生き物です。ですが細菌は目には見えないものの、私たちの体や周囲にたくさん存在するすごく身近な生き物です。納豆菌や乳酸菌など私たちの食生活に役に立つ菌もいます。一方で、食中毒を起こす菌や、ペストやコレラ、炭疽など恐ろしい感染症を起こす菌もいます。また、近年私たちの体の中に住んでいる共生細菌についても研究が進み、細菌は私たちにとって欠かせない存在であることがわかってきています。本講演では細菌とはどういう生き物であるか、またどのようなことをしているか紹介いたします。私たちの周りにいる細菌を少し詳しく見てみましょう。
定員 50人
場所 当博物館(東側・西側講義室)
対象 中学生以上
講師  小野久弥(北里大学獣医学部 准教授)
参加費 会員 1,100円、非会員 1,500円
主催 友の会 菌学事始め自主勉協会
問合せ先

担当:赤堀千里
電話:080-1088-9269
E-mail:c.akahori@gmail.com

備考 当日は、マスクの着用や手指消毒など、新型コロナウイルス感染症対策へのご協力をお願いいたします。

 お申し込み方法

往復はがきの場合

【往信面】行事名/開催日/参加者全員の氏名・年令(学年)/会員の方は会員番号/代表者の住所・電話番号

【返信面】返信先の郵便番号/住所/氏名

を明記の上、博物館 友の会事務局までお送りください。

メールの場合

【タイトル】9月10日 生物間共生講演会申し込み

【本文】行事名/開催日/参加者全員の氏名・年令(学年)/会員の方は会員番号/代表者の住所・電話番号・メールアドレス

を明記の上、E-mail:c.akahori@gmail.com 担当:赤堀千里 まで送信してください。