神奈川自然誌資料
神奈川県立生命の星・地球博物館
刊行物
神奈川自然誌資料
神奈川自然誌資料 第39号

神奈川自然誌資料 第39号

  • PDFファイルの閲覧・印刷には無償のAdobe Reader(アドビシステムズ株式会社)が必要です。Adobe Reader のダウンロードページからダウンロードできます。
  • オリジナル原稿である印刷物は白黒ですが、オンライン版では一部の図版をカラーで掲載しています。

2018年2月28日印刷物発行

目次 ページ 内容

入生田におけるアシマダラブユ幼虫腸内寄生菌の通年観察

 陶山 舞・佐藤 大樹・折原 貴道

14 本文(3,061KB)

神奈川県横浜市青葉区恩田町のコケ植物

 高橋 多枝子

511 本文(660KB)

江の島の潮間帯動物相‐VII

 伊藤 寿茂・植田 育男・萩原 清司・北嶋 円・岩崎 猛朗・村石 健一・崎山 直夫

1321 本文(713KB)

三浦半島沿岸域から採集されたセンヒメウミウシ(軟体動物, 腹足綱, 異鰓上目)の形態と初期発生について

 倉持 卓司・倉持 敦子・伊藤 勇

2326 本文(2,241KB)

山岳文献にみられる1945 年以前の丹沢におけるニホンヤマビルの生息情報

 逢沢 峰昭

2729 本文(457KB)

相模湾および周辺海域流入河川において2016 年8 月以降に採集された熱帯性コエビ類5 種の記録

 丸山 智朗

3138 本文(1,692KB)

形態的特徴とDNA バーコーディングにより同定された多摩川における外来淡水エビ, チュウゴクスジエビ Palaemon sinensis (Sollaud, 1911)

 平岡 礼鳥・奥 俊輔・亭島 博彦

3942 本文(1,193KB)

ヒメヤマトオサガニ Macrophthalmus banzai Wada & Sakai, 1989 の神奈川県からの産出記録

 伊藤 寿茂・島津 恒雄

4345 本文(501KB)

横浜市におけるミズカメムシ科の記録

 佐野 真吾・苅部 治紀・吉崎 真司

4749 本文(1,143KB)

横浜市の止水域における水生昆虫の生息状況,水生甲虫

 佐野 真吾・苅部 治紀・吉崎 真司

5160 本文(2,795KB)

川崎市立日本民家園で発見されたソボツチスガリ(ハチ目: ギングチバチ科)とその生息環境

 渡辺 恭平・川島 逸郎・関 悦子

6166 本文(4,885KB)

三浦半島・関根川水系の魚類相

 三井 翔太・山川 宇宙

6773 本文(2,253KB)

下山川水系の魚類相についての追加記録

 三井 翔太

7579 本文(862KB)

相模湾で初記録となるツルギエチオピア(スズキ目シマガツオ科)について

 崎山 直夫・瀬能 宏・山崎 哲也

8186 本文(2,157KB)

相模湾から得られた北限記録のテンジクタチ

 三井 翔太・瀬能 宏

8791 本文(599KB)

箱根町におけるモリアオガエル(Rhacophorus arboreus)の分布と推測される移入経路について

 石原 龍雄・松本 涼子

93100 本文(5,718KB)