館からのお知らせ
地球博の夏休みイベント・お役立ちコンテンツ集
2023年7月5日 更新

夏休み期間中、毎日開館しています!
限定イベントを開催します!
夏休みの自由研究やおでかけに地球博に来てみませんか?
皆さまのご来館を心よりお待ちしております。
イベント
夏休み自由研究なんでも相談「テーマの決め方・調べ方・まとめ方」
終了しました

日時 |
7月15日(土曜)から8月13日(日曜) 【平日及び土曜日】9時から12時(受付は11時30分まで)、13時から15時(受付は14時30分まで) |
---|---|
内容 | 博物館の学習指導員が、理科の自由研究について、テーマの決め方からまとめ方まで相談を受けます。 |
場所 | 2階 ミュージアムライブラリー |
「夏休み自由研究なんでも相談」詳細ページへ ウェブ版「自由研究のやり方・まとめ方」
一般ガイダンス「みどころガイド―博物館のここがイチオシ!―」

日時 |
7月22日(土曜)、7月29日(土曜)、8月5日(土曜)、8月12日(土曜)、8月19日(土曜)、8月26日(土曜) 1回目:10時30分から 2回目:13時から |
---|---|
所要時間 | 約15分 |
内容 | 展示の簡単な解説、見どころを紹介します。 |
場所 | 1階 西講義室 |
ワークショップ よろずスタジオ
恐竜の折り紙広場(プテラノドン)
終了しました

日時 |
7月16日(日曜)、8月20日 (日曜) |
---|---|
所要時間 | 約15分から40分 |
内容 | プテラノドンを折り紙で作ります。おとなの方も楽しめるイベントです。 |
場所 | 1階 東講義室 |
ハコフグ帽子のぬり絵
終了しました

日時 |
8月6日(日曜) 1回目:13時から(受付は12時45分から) 2回目:14時から(受付は13時45分から) |
---|---|
所要時間 | 約30分 |
内容 | ぬり絵を楽しみながら、ハコフグ帽子を作ってみよう! |
場所 | 1階 東講義室 |
展示
大正関東地震から100年を契機に、箱根ジオパークエリアにおける自然災害伝承碑に関する取り組みを紹介します。
8月16日(水曜)から9月15日(金曜)まで開催!
8月16日(水曜)から9月15日(金曜)まで開催!
ウェブで楽しめるコンテンツ
あそんでみよう!
しらべてみよう!
- 各イベントは状況により中止になる場合がありますのでご了承ください。
- 夏休み期間中は混雑が予想されます。ご来館は公共交通機関をご利用ください。